こんにちは、らじおです
いつもブログは平日にちょっとずつ書いて、土日に書き上げる
というようなペースで書いているらじおです
ただ、今週は全然書きませんでした
なぜなら、ずっとゲームをやっていたからです
手を出してはいけないゲームに手を出してしまったのかもしれない
今回は、「これにハマったら時間ないなるで!」というゲームの紹介をしていきます
スポンサーリンク
時間が吹き飛ぶゲーム3選
時間が吹き飛ぶゲーム第3位 モンスターハンター
「一狩り行こうぜ!」のキャッチコピーが有名なモンハンシリーズですね
2ndGからいくつかやってきた経験から言わしてもらいますけどね
こんなもん、一狩りで終わったためしがないですからね
一狩りいったら素材が手に入って、
その素材を使って武器作って、
その武器使うためにまた狩りに出かけるんですよ
楽しくってねぇ、時間なんぼあっても足りませんからね
しかも強敵だったりすると、一狩り40分とか50分とかかかったりしますからね
命のやりとりを何十分とするんだから、
「ちょっとお茶してこ!」みたいなノリで「一狩り行こうぜ!」とか言われても、
![](https://rajiojisan.com/wp-content/uploads/2021/03/b7eabb5a194579df867a9225b174a820.png)
その一狩りめっちゃ重いやろが!
ってなるんです
ただ、最近のモンハンはいろいろ改善されているので、こんなに時間かからないみたい
「ちょっとお茶してこ」なノリで狩っちゃえるのかもしれない
最新作の「モンスターハンター ライズ」はできてないので知らないんですよね
時間が吹き飛ぶゲーム第二位 Minecraft
世界で最も売れたゲーム「Minecraft」
これ↓はSwitch版だけど、いろんな媒体で出ています
テトリスの記録抜いたんだってね
通称「マイクラ」
マイクラを知らない人によく
![](https://rajiojisan.com/wp-content/uploads/2021/01/bb15c762eb6890e24d050314daefbdb5.jpg)
何するゲームなの?
って聞かれるけど、死ぬほど答えづらいです
何でもできるし、明確な目的はないから
- 洞窟探索してもいいし、
- 一応ボスとして用意されてるモンスター倒してもいいし、
- 理想の建物たててもいいし、
- 友達と戦ってもいい
何でもできるからいつまででもできるんですよね
なので時間が吹き飛ぶ
特に気を付けていただきたいのは、回路
現実にある電子回路みたいなものが作れるんですよ
家の階段に使われる3路スイッチとか、時間を刻むためのクロック回路とかね
ちょっと自動化したろ!とかいってここに手を出すと、ほんと時間が吹き飛びます
でも論理演算とか回路の勉強をしたいなら、Minecraftはオススメです!
排他的論理和とか講義で聞いても全く頭に入らなかったことが、
Minecraft で勉強したら一瞬だったからね
勉強したい、でもゲームもしたい!
という欲張りな人にはいいかも
時間が吹き飛ぶゲーム第一位 シティーズ:スカイライン
都市開発シミュレーションゲーム、改め、クレーム対応係シミュレーションゲーム
住人一人ひとりに名前が付いていて追跡したりもできるので、ハイスペックPCでしか遊べないと思ってたけど、これ↑はPS4版だし、Switch版もあるそうです
道路ひいて、区画に「ここは居住区」とか「となりは工業区」とか指定すると、
勝手に家とか工場とかお店が建って、人が増えて街が発展していきます
そうやって街をどんどん大きくしていくゲームです
と思っていたけど違いました
人が増えるとめちゃくちゃクレームが出てきます
- 学校がない、病院がない
- 遊ぶところがない
- 騒音がうるさい
- 土壌が汚染されてる
- ゴミ収集車がこない
- 死体が回収されない
- 火事
- 犯罪
![](https://rajiojisan.com/wp-content/uploads/2021/03/b7eabb5a194579df867a9225b174a820.png)
おめぇ!勝手に引っ越してきといて、
よくそんなに苦情言えるな!!
ってなります
でもこのクレームを放置すると、住人が出て行ってしまって、家が廃墟になっちゃうんですね
廃墟を放置すると治安が悪くなって、さらに住人が減っちゃうし…
市長はせっせとクレーム対処することになります
どんだけクレームに対処しても、なくなることはないです
結果、気付いたら時間が吹き飛んでます
しかも、シティーズの住人はアホなので、すぐに交通渋滞を引き起こします
街中の渋滞がひど過ぎて、街に入ってくる高速道路まで渋滞したり…
150人しか乗れない地下鉄なのに、2,000人で待ってたり…
アホなので「迂回する」ということができないみたいです、アホなので
そういうアホな住人も愛してしまう、そんな市長になったとき、さらに時間が消し飛んでしまいます
シティーズ:スカイラインをやるなら、住人のクレームをある程度無視する精神力が必要になってくるでしょう
まとめ
RPGも好きだけど、こういうゲームもいいよね
終わる時間を決めてからやりましょう
おわり
コメント