ウイルスの蔓延により、これまで以上に手洗いうがいを心がけるようになりましたよね
洗面所で手洗いうがいの後、濡れた手で他のところを触りたくない!
そんなときにおすすめな「タオルストッカー」を紹介します
こんな人におすすめの記事です
- 壁にかけた家族共用のタオルを使っている
- 濡れた手で収納ケースや引き出しに触れたくない
- タオルストッカーってなに?タオルホルダーとは違うの?
- おすすめのタオルストッカー教えて
スポンサーリンク
タオルストッカーとは
名前の通り、タオルをストックしておく収納家具です
タオルは使っては洗ってを繰り返すため、どのご家庭にもそれなりの数がありますし、使いやすさ(取り出しやすさ)も重要になってきます
ちょっと手を拭くだけで、収納ケースの奥底から引っ張り出すとか嫌ですもんね
そんなタオルを溜めておいて、簡単に取り出せるのがタオルストッカーです
上からタオルを入れて、使うときは下から引っ張りだします
タオルストッカーを使うメリット
メリットはこんな感じ
- 濡れた手のままタオルが取り出せる
- 収納場所に困らない
- お父さんのくしゃみからタオルを守れる
濡れた手のままタオルが取り出せる
タオルが必要なときって、だいたい手が濡れています
でも濡れた手で収納ケースは触りたくないですよね(手が濡れたままだとウイルスが付着しやすいし)
タオルストッカーなら、濡れた手のまま他に触れることなく「ズボッ」とタオルが引き出せるので便利です
収納場所に困らない
タオルってかさばるしサイズや用途もさまざまなので、収納場所に困りますよね
バスタオルはここ、フェイスタオルはここ、あっ入らない. . . ハンドタオルはここのかごに置いとけばいいか. . . みたいな
ハンドタオルはタオルストッカーに全部入れちゃいましょう
お父さんのくしゃみからタオルを守れる
いくら洗面所を綺麗にしてタオルを清潔に保っても、洗面所でお父さんにくしゃみされたらおしまいです
お父さんのくしゃみってすごいですからね
タオルストッカーに入れておけば、くしゃみ以外からも守ってくれます
おすすめタオルストッカー
10年以上100均のタオルストッカーを使い続けた管理人が、おすすめのタオルストッカーを紹介します
選ぶときのポイント
- 頑丈さ
- サイズ
- デザイン
- 値段
これくらいです。機能はどれも変わらないので、サイズやデザインなど気に入ったものを選びましょう
ただし、長く使うつもりなら頑丈さが必要です
タオルストッカーからタオルを取り出すときは、下の穴から引っ張り出しますが、
毎日使っていると、布が破れたり底の厚紙が折れ曲がったりして、使えなくなります
こんな人向け
こんな人は参考にしてください
とにかく安くすませたい
百円ショップでも売られています(ダイソーのタオルストッカー)
お近くの百円ショップで探してみてください
名前はタオルストッカーですが、ビニール袋の収納やオムツの収納など、工夫してタオル以外のものを収納している人もいるようです
一つ200円で買えるので、いろいろ試してみるのも良いですね
不織布のシンプルなのがいい
ぱっと見は帆布のシンプルな不織布製です
生地は不織布で、底は厚紙で補強されています
正直これを買うなら100均のもので良い気がしますが、デザインが気に入ったなら使ってみてもいいかも
丈夫な生地のものを長く使いたい
帆布製なので丈夫なつくりで、底にはプラスチックの板が敷かれているため、簡単には壊れません
管理人はこれを使っていますが、日本製のしっかりした作りなので、安心して使うことができています!
まとめ
いろいろ書いたけど本当に言いたいのはこれだけ
やっぱり便利!ぼくのタオルストッカー!
興味があったら使ってみてください
おわり
おまけ
管理人は10年以上前に100均でタオルストッカーに出会いました
なんやこれ!すげー便利!
と思い使っていましたが、
数年経つと、なんせ100均なのでボロボロになってしまい、新しいのを買うことにしました
そこで100均に出向いて探し続けたのですが、全然見つかりません. . . そもそもあまり出回っていないのか、致命的に探すのが下手なのか. . .
ネットで探そうにも、「タオルホルダー」で検索すると違うものが出てきちゃいます
あれなんていう名前なんだよー、ホルダーじゃないのかよー
なかば諦めかけていましたが探し続けて10年、やっと見つけた「タオルストッカー」
ということで、これを見つけたときの喜びと二度と忘れないよという意思を込めて、この記事を書きました
現場からは以上です
コメント