【NISA】口座を開設して失敗した話

こんにちは!

今日は、流行りのNISAについて、口座開設して失敗した話をします

「何も難しいことはないのにどうやって失敗するんだよ…」
と思ったあなた!

いるんですねぇ、失敗した人がここに…

これからNISAを始めようとしている人が、同じような失敗をしなければいいなぁと思いながら書きます…

自分も失敗してみたいという人は、真似してみてください!

スポンサーリンク

目次

NISAとは

知らない人のために、簡単にNISAの説明を書いておきます

非課税口座

NISAの説明は、金融庁のホームページにこう書かれています

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。

NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。

引用: 金融庁 https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html

例えば、通常1000万円分の株を買って、1100万円に値上がりしてから売ると、100万円の利益になりますが、この100万円に約20%の税金がかかります

つまり、20万円くらい税金で持っていかれちゃうんですね
金額が大きくなると、20%というのはかなり大きいです!

金額の大きい売買なんてしたことないけどね!!


NISA口座では、この税金が一定期間かからないので、100万円がそのままり利益になります、お得!

NISAの種類

「そんなにお得なら、投資は全部NISAでやったらええやん」

と何も知らないぼくは思いましたが、制限があります

  • 年間決められた限度額までしか購入できない
  • 一度購入したら、売却しても非課税枠は返ってこない
  • 一人一口座しか持てない


また、年間の限度額、非課税期間、購入できる金融商品、対象年齢、などはNISAの種類によって異なります

年間120万円まで購入できる「NISA」、年間40万円しか購入できないがNISAより非課税期間が長い「つみたてNISA」、未成年者を対象とした「ジュニアNISA」、の3種類がある(2020年11月)



NISAは一人一口座しか持てないので、どういう投資をするかを考えて選択する必要があります

短期で売買するなら年間の限度額が大きいNISAにするとか、長期でこつこつつみたてて途中売る気がないならつみたてNISAにするとか

間違っても、何も考えずに選択するもんじゃあないです!

失敗のしかた

自分がどういうスタイルで投資をするのか考えてから口座を開設すれば、口座開設に失敗することなんてないです

ではどうやって失敗したのか…



ある年の冬、スノーボードに来ていたらじおと友人達は、宿泊したペンションが全焼するというとんでも事件の被害にあいます(このとんでも事件の詳細は別の投稿で!)

ウェア、ボード、スマホ、昼ご飯のおつり、以外持ってきていた物すべてを失い、当然キャッシュカードも焼失しました

当時は現金もそれなりに使っていたので、キャッシュカードがないのはとても困る!急いで再発行のため、U〇J銀行に向かいました

ここからが失敗の連続です

何も理解してないのにNISA口座開設

再発行の手続きが終わるのをぼーっと待っていたのですが、全ての手続きが終わったっぽいところで、NISAのことを説明されました

当時は、NISAが始まって1年くらい経ったときだったので、聞いたこともないしそもそも真面目に聞く気がないです
つまり1ミリも理解できませんでした

だったら辞めとけばいいものを、なぜか言われるがままにNISA口座を開設してしまいます

「なんか一生懸命説明してるし、口座だけ作ったるか」くらいの気持ちで

これは、ダメダメのダメですね

銀行の窓口で言われた投資信託をそのまま購入&放置

口座を作っただけで放置していたのですが、「マイナンバー制度ができて、NISA口座との紐づけが必須になった」との連絡を受けます

「NISA?そういやそんなん作ったな」と思いながら、マイナンバーの通知書をもって窓口へ
NISAで売買していなかったので、届け出も必要なかったと思いますが…
出せと言われたから出す!真面目ですね…

その窓口で手続きしてもらった流れで、なぜか投資信託(どんな内容かも謎)を10万円分購入してしまいます

たしか、当時の心境はこんな感じ

らじお

なんか税金かからんくて得だって言ってるし、10万円くらいならなくなってもまあなんとかなるわな

らじお

金額少ないと意味ないし、10万いっとこ!
そんで、複利はやべーって言うし、よくわからんけど再投資にしとこ!

何やってるんですかね…

おれの金やぞ!返せ!
と当時の自分に言ってやりたい

たぶん窓口のお姉さんの心境はこんな感じ(注:らじおの想像です)

窓口のお姉さん

こいつ、話全然理解してないくせに急に10万円分買いよった(笑)
火事で頭おかしなったんかな?

NISA口座は一人一つしか持てないので、古い口座は廃止しないといけない

その後、なぜか無駄にSBI証券の口座を開設するという行動を経て、「楽天証券でつみたてNISAの口座を開設しよう!」という結論にいたります

ここから、やっと自分のやらかした失敗に気づいていきます



NISA口座は一人一つしか持てないので、U〇JのNISA口座を廃止しないといけません

まあ、これは仕方ないよね、NISAを一人で何個も作れちゃったら脱税になっちゃうし、何も考えずに作った自分が悪い


新しく楽天でNISA口座を開設するには、旧NISA口座の廃止通知書が必要とのこと
U〇Jの場合、廃止通知書はネットで申請は無理、窓口に行かないといけないとのこと

まあ、これも仕方ないかな、マイナンバーとの紐づけとかして厳重に管理してるっぽいしね


後で友人から聞いた話では、ネット上で手続きできるところもあるらしいけど
まあ、仕方ないよね、なんでもかんでもネットだけで済ませるのは難しいよ

そんなわけで、有休をとってU〇Jの窓口に向かいます

金融商品を購入しているとNISA口座は廃止できない

有休とって行ったら、窓口で言われました。なんか買ってあるから廃止できないよって

それならその場で売ってしまえばよかったんですが…

年の途中でNISA口座を変更することはできない

その年に1度でも購入していると、NISA口座を切り替えられるのは翌年からになります

放置していたから大丈夫だと思っていたんですがね、1月に再投資として自動購入されてたみたいです

このときコロナが流行りだす2020年2月… 今年はもうつみたてNISAは使えないとわかる…

結果論ですが、コロナで株価が下がったときにNISAでつみたて始められていればなー、と考えてしまう

ということで、商品売却と廃止手続きは10月くらいまで待機することに…

届け出ていた住所が古い&更新できない

10月になり、そろそろ廃止するかと有休をとってU〇Jの窓口に行きました

そこで窓口のお姉さんに「住所違くね?」って言われます
住所違うし手続きできんよ」とも言われます

なんと、NISA口座を持っているとネットで住所変更できないんです(U〇Jの場合)

なので放置していました… マイナンバーの届け出したならこっちもやっとけよ自分…

住所を確認できる本人確認書類がない!

NISAは全く関係ないですが、ここで運転免許証キャッシュカードがないことに気付きます

これは未だに謎なんですが、コロナで外出自粛していたはずなのにどうって紛失したのか… ミステリー小説書けそう

まさかの免許証はない、保険証もだめ、マイナンバーカードは通知書のみ(旧住所)でカードが届くのは1か月後住民票はあるけどマイナンバーが書かれている版でないと意味なし。
住所変更を証明できない!

ということで、再度有休をとって免許証再発行のため、警察署に向かいます

警察署では運転免許証の再発行はできない!

らじお

あの. . . 免許証紛失してしまって、再発行しに来たんですけど

警察官

え?ここじゃできませんけど?

らじお

え?

警察官

え?






「いやホームページ見てくださいよ、できるって書いてありますよ!昨日ちゃんと3回くらい確認したんだから!!」


って言いたかったけど、たぶん言ってもできないものはできないです…

ホームページの記載が誤ってたんでしょうね


正しくない情報の発信は有害(戒め)


ということで、また有休をとって、遠方の運転免許センターに再発行にいくことになりました…



こんな感じでいろいろ壁にぶち当たりましたが、なんとか楽天証券でつみたてNISA口座を開設できました!やったぜ!

普通なら、ネットで10分くらいかけて申請して、とどいた書類を送り返して終わりです

まとめ

今回学んだ教訓は以下

  • 自分の投資スタイルを考えて、NISAの種類と証券会社を選びましょう。1年無駄にする可能性があります。
  • 流されるまま金融商品を購入するのはやめましょう。内容を理解して自分で選びましょう。
  • マイナンバーカードを発行しておきましょう。
  • 運転しなくても運転免許証は大事にしましょう。(あたりまえ)



ちなみに、今は廃止証明書を楽天証券に送って、来年からつみたてNISAが使える予定です(まさかのまだつみたてNISAやってないという…)

どうせ限度額はオーバーするので、特定口座の方で投資信託のつみたてを始めています。

税金は取られますけどね!!


おわり

応援のポチッお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次